
南大東島とは
沖縄本島から東へ約360kmの太平洋に浮かぶ孤島。外周は断崖に囲まれ、島上部にサトウキビ畑と集落が広がります。
明治期に八丈島からの移民が開拓した歴史を持ち、沖縄と八丈の文化が重なる独特の空気感が魅力です。
アクセス(那覇から)
島内の移動
レンタカー/自転車/徒歩。レンタカーは代数が少ないので早めの予約をお勧めします。日中は日差しが暑いので徒歩はきついかも。島の中心地に信号機が1つ、目印が少なく迷いやすい。宿泊プランとセットでのガイド利用がおすすめ。
見どころ・スポット

グレイス・ラム(旧空港跡地)
まずは何と言っても物語の主役、ラム酒工場と事務所がある「グレイス・ラム」。島のサトウキビで仕込むラム酒。物語の“中心地”。
まずは何と言っても物語の主役、ラム酒工場と事務所がある「グレイス・ラム」。島のサトウキビで仕込むラム酒。物語の“中心地”。

日の丸展望台
島の様子を眺めるならここ。360°見渡すことができます。
島の様子を眺めるならここ。360°見渡すことができます。

シュガートレイン
製糖の記憶を物語る軽便鉄道の面影。
製糖の記憶を物語る軽便鉄道の面影。
『風のマジム』と島を歩く
小説・映画に登場する舞台と現地の景色がつながる体験をまとめました。
お問い合わせ
取材・掲載のご相談やご質問は、フォームからお気軽にどうぞ。